技術の進化
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
技術の進化って、スゴイですね!!
パソコンが多目的対応になって、ワープロ専用機の時代が終わった
CDができて、従来型のレコードもすたれた
携帯が普及して、公衆電話が激減し、テレフォンカードも使わなくなった
USBチップができて、フロッピーディスクも使わなくなった
DVDができて、VHS型のビデオも見なくなった
・・・
まだまだあるけど、中でも
パソコン・インターネットの発達が人間の生活を劇的に変えた、
もうこれは論を待たないですね。
私は、その一端の仕事をしてる、ってわけですが、
これについて話し出したら、何十時間もかかっちゃうので、
とりあえず、今日はこれだけにして・・
逆にダンスはある意味その対極にある、って
言えますね。
「人間の生身の肉体」だけで表現する、
これは技術の進化が進んでも、不変のことだし、
その意味で永遠に古くならない、
いつも新しい、って言える気がします。
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
| 固定リンク
|
コメント
ありがとうございます。
数日多忙でPCをあけてなくて、返事が遅れました。確かに「人間の肉体の進化」は膨大な年月を必要とする、ということですね。
投稿: しんじ | 2010.08.30 08:52
確かに!!パソコンなどは劇的に変化していますが、人間が出す陸上や水泳などのタイムって、もちろん少しずつ能力向上とともに速くなって進歩しているけど、いきなり急激な伸びはないですね。
投稿: モンチッチ | 2010.08.26 20:05