ファンからアレマーナ
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
去年のダンスビュウ11月号の付録DVD、
大村淳毅&和田恵組の
「ラテンムーブメントの基本テクニック」
ときどき、見てます、ベーシックの見直しに役立ててます。
その中の 「リード&フォロー」 アレマーナ
ファンポジションからアレマーナに入るとき、
男性・女性がそれぞれ相手のセンターを意識して、
向かい合っている⇒
女性が右足を左足にそろえる、
その時男性は「自分は前進のチェックドフォワードウォーク」だから、
っていう感じで、自分の動作だけに気を取られて、
相手のことを考えないと、女性を引っ張ってしまうことになる⇒
だから、常に 「今女性が足をそろえる」 ということを意識して、
相手のセンターに対して自分のセンターの意識を向けて、
チェック、をする⇒
続いて、アレマーナのときはホールドしている手が男性の目の位置
に来る、そのときは 「女性の右肩」 あたりを意識して、
女性が回転運動を起こしやすいようにリードする、
・・・
というように、リードする時は常に 「相手のどの部分を的にして」
リードするか、ということを考えて踊る。
女性も常に 「男性からの信号を読み取って踊る」
・・・
解説はしいて要らない、まあその通りですね、
是非役立てましょう。
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント