プロムナード・トゥ・カウンター・プロムナード・ランズ5
1日1クリック応援お願いしますね、順位下がってきちゃた
↓
人気blogランキングへ
さて、全体として、
直進のほうの人が 「優先的に進む」 ようなイメージで進む
ただし、もちろん、相手の進行の妨げはしない
そして 「切れ味を見せる」 というより、(もちろん切れ味もあった
ほうがいいですが) 「スムーズな流れを見せる」 という点を
強調する そして 「閉じて開く」 というシルエット を見せる
といったところです。
で、もう1度、回り込むほうの人のボディの位置を
おさらいをしておきますね。
カウント 「1」 で 相手とスクエアポジション、つまり
「向かい合った」 状態になる、
「2」の前半で進行する相手とほぼ直角、右の耳を見る位置
に来る、 「2」 の後半で進行方向に向く、
「3」 は進行方向にステップ、
となります。
このステップは難易度が高い分、
マスターすれば 「サンバの見せ場」 ですので、
しっかり練習しましょう。
1日1クリック応援お願いしますね、順位下がってきちゃた
↓
人気blogランキングへ
| 固定リンク
|
コメント