サンバレッスン’10その3
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
この 「3/4、 1/4、 4/4」 という長さでの踊り方が
ポイントなので、
その長さで踊りましょう。
これって、ボディ使いというより、
文字通り、音楽の使い方・音の使い方、
の要領ですね。
初めの「1」つまり 3/4 粘って
次の「a」つまり1/4を瞬間的に取って
最後の「2」 4/4 をぐっと粘る・・
というイメージで
「緩急」~速い・遅い~をクリアに見せる
ここがポイントです
少し極端に緩急をつけるくらいの感じで
練習してみましょう
これは 「スロー、クイック」のリズムの
ステップにも当てはまります・・
それは・・・
1日1クリック応援お願いしますね、記事の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント